パン職人ってなにするの?仕事内容や今後の将来性

注目職業「パン職人」ブーランジェと呼ばれる仕事

フランス語でブーランジェと呼ばれるパン職人は、あの焼きたてでおいしいパンを作ってくれるパンの専門職人です。
日本でも今はパンを中心とした食事をしているという人も多く、おいしいパンを求めてお取り寄せをしたり、各地域のおいしいパン屋さんに出向くなどこだわりを持っている人が多いです。
パンの本場といわれるのはやはりフランス、そのフランスでパン職人をあらわすブーランジェと呼ばれる資格がパン職人の資格です。

パンはその種類によって原料も作り方も異なりますが、パン屋さんによってその工程を一人で全部こなすパン職人もいれば、たくさんのパンを自動化ラインで作る工場等もあります。
色々な方法でパンが作られ、私たちの食卓を実に楽しくおいしいものにしてくれているのですが、パン職人になるためにはどのようなことが必要なのでしょうか。

必須資格はないけれど知識は豊富な方がいい

この資格を持っていないとパン職人になる事が出来ないという資格はありません。
でも資格が存在しない職業だからこそ、作るパンがおいしくなければ売れないですし人気がでなければ売れない厳しい世界です。

食品を扱うのですから、衛生上の問題などもありますので、基礎的な知識を持っている方が安心ですし、パンの知識についても技術についても基本的なことを学ぶことができるため、学校に通う方も少なくありません。
パン職人になることのできる専門学校やスクールなどもありますので、仕事を辞めてパン職人になるという方も多いです。
ただ、売れ泣ければどうにもならない職業なので、何よりも安全でおいしいパンを作るということが求められます。

学校でパン作りの基礎知識やパンの色々な種類の作り方を学んで、基本的なパンを作ることができるようになってもパン屋さんを開いて売れるかといえばそういうこともありません。
工夫されていて、そのお店にしかないオリジナリティが無ければ人気のパン屋さんになることもありませんし、お店を経営していくことができないでしょう。

資格が必要な世界ではないからこそ、パン職人の技量が求められ、また独創性やユニークな感性なども必要です。
パンを焼くことが好きなことはもちろん、パンを焼くことに情熱を燃やすことができる人がパン職人向けといえそうです。

独立するためには機器も必要

パンを焼くためにはパンを焼く専門のオーブンが必要となりますし、調理台等も必須で、独立するときには資金がある程度必要です。
一度成功すれば、新しい機械を入れるときにも銀行が融資してくれると思いますが、最初にお店を作る時には親御さん等の力を借りないと難しいかもしれません。

おいしいパンを作るために独自のオーブンを作る方もいますが、まずは小型のオーブンを購入し、地道にパンを作って経営を安定させることが必要でしょう。
通常、学校を卒業しパン屋さんやパンのメーカーに就職し、その後、資金をためてから独立という方が多いですし、途中本場フランスなどに修行に行く方も多いようです。